年中可能な塗装工事
基本的には塗装工事は1年中どの季節であっても行うことが可能です。
雨の多い梅雨時期や雪の降る寒い冬などでも注意点さえ守れば工事は可能です。
こんな日は工事中止
雨や雪などが降っているとき
湿度が85%以上のとき
気温が5℃以下のとき
外壁などが結露していたり霜が降りているとき
上記の場合は工事中止です。なぜなら塗料を塗っても乾かなかったり、不具合を
起こす可能性があるからです。また、塗料によっては他にも塗装中止になる
場合もあります。
3月・4月・5月の塗装工事
メリット
湿度が低く、塗料が乾きやすい為、工事がスムーズに進む
工事期間中、窓を開けなくても過ごしやすい
デメリット
大半の塗装業者が繁忙期の為、すぐに工事にかかれないことがある
春先に雨の日が続くことがある
6月・7月・8月の塗装工事
メリット
暑い日はエアコンを使うので養生のビニールで窓を開けれないが気にならない
塗料の乾きが早いので予定通り工事が進みやすい
デメリット
梅雨時期は天候によって工期が長くなる
夕立が降ると工事がストップしてしまう
9月・10月・11月の塗装工事
メリット
塗料が乾きやすい為工事がスムーズに進む
工事期間中、窓を開けなくても過ごしやすい
デメリット
大半の塗装業者が繁忙期の為、すぐに工事にかかれないことがある
秋雨前線や台風の影響で工期が長くなることがある
12月・1月・2月の塗装工事
メリット
湿度が低く乾燥している為、塗料が乾きやすい
養生のビニールで窓が開けられなくても過ごしやすい
デメリット
気温が5℃以下の場合、工事が中止になることがある
まとめ
お客様の中には塗装するなら春か秋と言う方もいらっしゃいますが、
こうして年間通して見てみるとそれぞれの季節に一長一短あると思います。
そしてある程度の情報はインターネットなどで知ることが出来ると思いますが
全てが正しい情報ではないと思います。
そしたら 「いつ塗るのか?」
「今でしょ!」 (*^▽^*)
ではなく・・・ (*_*)
あまり気にせずに「塗り替えしよう」と思ったときが
一番いい季節なのかもしれませんね?